Search

特急ワイドビューしなの383系走行音 冠着~稲荷山 日本三大車窓展望動画

  • Share this:

特急ワイドビューしなの号から見た姨捨善光寺平の展望車窓動画です。北海道根室本線狩勝峠・九州肥薩線真幸~矢岳と並び日本三大車窓といわれています。冠着駅出てすぐの冠着トンネルはかなり長いのでその間は車内動画です。0:37付近の冠着トンネル手前に蒸気機関車時代の排煙装置跡のコンクリート壁とその上に桜が咲いています。冠着トンネルを抜けると、姨捨善光寺平が広がり、長野市街・千曲(更埴)市街が見渡せます。夜景スポットとしても知られ、晴れた夜には田んぼ1つ1つに月が映し出される「田毎の月」としても知られています。途中の駅間にはスイッチバック信号場があり、その引き上げ線のところでは進行方向左側に移動して撮影しています。姨捨駅通過時には車掌による肉声アナウンスもあります。JR East Japan Railway Company Shinonoi Line Limited Express Train"Wideview-Shinano" goes Kamuriki to Inariyama Right Side View


Tags:

About author
【2016年12月5日チャンネル説明文(本欄)更新】 YouTubeに「Jeaen」のチャンネルを作って10年を迎え、非常に多い動画、約8400本の動画を公開しています。 動画をご覧いただき、またコメントを入れていただき誠にありがとうございます。 2016年3月~体調不良により入院・手術し2016年4月退院。その後も救急搬送を繰り返し療養中のためこれまで撮影した動画編集が遅れております。2016年2~8月頃に撮影した動画を鋭意編集し2016年冬頃に公開予定できれば良いかなと。 主に鉄道・バス・クルマ・バイク・船・飛行機といった乗り物と各地の食事・風景などの動画を約8000本以上公開しています。 元鉄道会社駅員・乗務員経験あり、大型二種免許と大型二輪免許所持。 若い頃、ワイド周遊券で夜行列車20連泊等の経験あり。2016.3.26.北海道新幹線開業上り1番列車「はやぶさ10号」(1か月前JR九州沖縄支店で10時打ちし特急券取得しました!)乗車しJR全線完乗。 2016年2月に沖縄本島旅行、沖縄本島最南端「喜屋武岬」最西端「瀬長島」最北端「辺戸岬」最東端「瀬嵩岬」踏破。 国鉄バス~JRバスも周遊券やバス旅フォトラリー等でかなり乗車。 1990年チャレンジ20000km、1998年JRバス旅フォトラリー共に全路線完全踏破! その後も2000年代にかけてJR北海道・JR東日本・JR西日本・JR四国・JR九州での全線踏破キャンペーンに参加。 Sorry, main language is Japanese YouTube登録から10年、現在8400本近い動画を公開していますが、カメラ扱い・動画編集共に素人につき過度に期待しないようお願いします。 お気に入りは、その季節の音楽(自分がアップロードした動画でなく他の人の動画)を季節季節によってトップにもってきています。 サムネイル画像・上部のバナー風画像(チャンネルアート)・下部の再生リスト配置などチャンネルデザインはたびたび変更しますがご容赦ください。 2016年12月5日現在の上部バナー風画像(チャンネルアート)は、2016年冬季で廃止される「赤い青春18きっぷ(通称赤券・常備券・ナマ券などなど)」です。
View all posts